【条文順 通関士講座】通関士試験前日まで、あと36週(仮)

1.今回の内容

「適用法令の計算」をマスターする!

①適用法令について

②計算の仕方

【例題1】(第50回通関士試験通関実務第9問)

税関長の承認を受けて総合保税地域に置かれた外国貨物で課税標準となるべき価格が289,500円、課税標準となるべき数量が4,070kgのものを、下表の経緯で輸入する場合に、当該外国貨物について納付すべき関税額を計算し、その額をマークしなさい。なお、当該外国貨物に適用される関税率は下表の「関税率改正の内容」のとおり法令の改正がなされたものとし、その施行日は、平成28年4月1日とする。

輸入(納税)申告の日輸入の許可前における貨物の引取りの承認の申請及びその承認の日輸入許可の日関税率改正の内容
改正前改正後
平成28年
3月24日
平成28年
3月28日
平成28年
4月5日
85.7%又は60.90円/kg
のうちいずれか高い税率
78.5%又は53.70円/kg
のうちいずれか高い税率

 

【例題2】(第52回通関士試験通関実務第9問)

税関長の承認を受けて保税蔵置場に置かれた外国貨物であって、課税価格が3,561,729円のものを、下表の経緯で輸入する場合に、当該外国貨物について納付すべき関税額を計算し、その額をマークしなさい。
なお、当該外国貨物に適用される関税率は下表の「関税率改正の内容」のとおり法令の改正がされたものとし、その施行日は平成30年4月1日とする。

輸入(納税)申告の日輸入の許可前における貨物の引取りの承認の申請の日輸入の許可前における貨物の引取りの承認の日輸入の許可の日関税率改正の内容
平成30年
3月30日
平成30年
3月30日
平成30年
4月3日
平成30年
4月10日
改正前改正後
13.7%9.7%

 

2.確認問題

【問題】(第55回通関士試験通関実務第8問)

税関長の承認を受けて保税蔵置場に置かれた外国貨物であって、課税価格が7,294,549円のものを、下表の経緯で輸入する場合に、当該外国貨物について納付すべき関税額を計算し、その額をマークしなさい。
なお、当該外国貨物に適用される関税率は経済連携協定Aに規定するものとし、同協定の規定により令和3年4月1日に下表のとおり変更されるものとする。

輸入(納税)申告の日輸入の許可前における貨物の引取りの承認の申請の日輸入の許可前における貨物の引取りの承認の日輸入の許可の日令和3年3月31日以前の経済連携協定Aに規定する関税率令和3年4月l日以後の経済連携協定Aに規定する関税率
令和3年3月29日令和3年3月30日令和3年3月31日令和3年4月2日8.4%5.4%

・応用動画

【条文順通関士講座】通関士試験前日まで、あと36週(仮)【プラス】

3.次回の内容

【条文順 通関士講座】通関士試験前日まで、あと35週(仮)
「復習テスト①」です。

4.関連資料と参考条文

とくになし。