条文順通関士講座を最大限活用し、通関士試験に合格しましょう!

 

はじめに………

通関士試験は、毎年10月第1日曜日に実施されています。
受験資格はありませんので、誰でも受験が可能です。

合格率は20%前後ですが、学習の仕方を間違えなければ合格が可能な試験です。

通関士に興味を持った「イマ」が、学習のスタートチャンスです。

着実に、合格に向けて歩みを進めて行きましょう!

 

条文順通関士講座の内容………

通関士試験の合格を目指す皆さまへ、条文順通関士講座では、つぎの講座を公開しています。

 

条文順通関士講座 試験前日まで、あと○○週

前日まで放送

最初の一歩は、この講座からスタートしましょう。通関士試験を目指す際の「基礎講座」です。

「○○」には、通関士試験日(毎年10月の第1日曜日)から逆算した週を入れていただき、その頃に学習をしておきたい項目をまとめています。

 

条文順通関士講座 試験前日まで、あと○○週 プラス

前日まで放送-プラス

つぎに、この講座を活用しましょう。通関士試験を目指す際の「応用講座」です。

基礎講座の「○○週」を学習した後に、さらに押さえておきたい「プラス」の知識をまとめています。
※現時点で完結していませんが、順番にアップしていきます※

 

条文順通関士講座 2024年放送

2024年放送

そして、今年の試験に向けた講座を活用しましょう。

YouTubeの「しずく事務所チャンネル」で毎月2回(第2・第4土曜日の20時~)、生放送をしています。
なお、メンバーシップ(有料)になると、録画放送を見ることが可能です。是非、メンバーシップもご検討ください。
詳細は、次のページをご覧ください。

メンバーシップ(有料)について~2024年にライブ配信をした動画を視聴する~

 

条文順通関士講座 条文解説

条文順通関士講座

通関士試験に出題される可能性が高い条文の解説講座です。

通関士試験の問題の多くは、関税法や関税定率法等の条文がそのまま問われる出題傾向があります。
少しでも多くの条文を確認しておくことも、合格に直結します。
また、学習を進めていく際に、理解しにくい条文があったときにも、活用できる内容です。

 

最後に………

それでは、一緒に、学習を進めていきましょう!